社会保険労務士業務
社会保険労務士業務は、
①通常顧問契約 | ②相談顧問契約 | ③随時(スポット)契約 |
通常顧問及び相談顧問の報酬額につきましては、労働者数・事業規模(営業所数など)・作業内容及び数量等を総合的に勘案し、
お客様との話し合いのうえ決定いたします。
①通常顧問
月々の顧問報酬が発生します。
・労働保険に関する事務手続き (労働保険年度更新申請・労災保険給付申請・労働局調査立会 等) |
・雇用保険に関する事務手続き (取得届・喪失届・離職票・各種変更届・求人票の作成・育児介護休業給付金申請・ 高年齢雇用継続給付金申請 等) |
・社会保険に関する事務手続き (取得届・喪失届・扶養異動届・算定基礎届・月額変更届・賞与支払届・各種変更届・ 傷病手当金・出産手当金申請・年金機構調査立会 等) |
・労働基準法及び労働安全衛生法に関する事務手続き (36協定及び変形労働制協定書の作成提出、労働基準監督署調査立会及び是正報告書 作成・提出 等) |
・労務管理に関する相談及び助言、情報の提供 |
・雇用に関する助成金情報の提供 |
・給与計算及び賞与計算 ※年末調整業務は行いません。 |
・就業規則の作成・変更 |
・助成金の書類作成・申請 |
・年金相談・年金申請 |
②相談顧問
相談業務のみになります。
月々の顧問報酬が発生します。
③随時(スポット)契約
必要なときに必要な業務のみ、その都度契約を結ぶことになります。
情報案内等の継続的な支援は行いません。まずはご相談ください。